あの海洋堂が 『インフルエンザ』 のフィギュアを作ってしまった
ようです
1:
● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2010/12/17(金) 15:55:17 ID:???
大阪大微生物病研究所(微研、大阪府吹田市)が17日、ミュージアムを開館する。
保存資料の公開のため、微研1階の約36平方メートルのスペースに設けた。
目玉はインフルエンザやSARS(新型肺炎)のウイルスの巨大フィギュア。
手がけたのは、動物やアニメキャラクターなどの精巧なフィギュアで
世界的に知られる海洋堂(同府門真市)だ。
ウイルスのフィギュアは20~30センチの楕円形(だえんけい)で実物の100万倍程度。
インフルエンザには8本のリボ核酸(RNA)が入り、2種類の突起も忠実に再現してある。
微研広報委員長の野島博教授(分子遺伝学)からの依頼に、
海洋堂の担当者は「面白い」。
電子顕微鏡で撮影した写真などを取り寄せ、5カ月かけて制作した。
恐竜や化石はつくったことがあるが、ウイルスは初めてという。
「実物は見たことがないので、我々なりに気持ち悪さと迫力を表現した」。
ミニチュア版をガチャポンなどのカプセル玩具のフィギュアにする構想もあるが、
「こんなグロテスクなものを誰がほしがるのか」と今のところ実現していない。
asahi.com
http://www.asahi.com//national/update/1216/OSK201012160155.html
3:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:00:06 ID:i1EuDgEJ
これ見るとインフルエンザの強さも納得できる
4:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:00:26 ID:6AR4akXN
想像以上
5:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:01:15 ID:hfxqylFk
もやしもんなイメージで画像みたら全然違ったw
12:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:06:30 ID:NIwb5DOI
制作5ヶ月って数百万円以上掛かってないか?
13:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:08:34 ID:OXpQNKOf
やばいほしい
16:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:13:42 ID:qPGXNv/B
なんかエロイ
18:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:19:05 ID:NFf99gnd
販売できないというほどじゃないだろう。
20:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 16:32:54 ID:GgytDJoa
こんなのくしゃみで飛ばしてるわけだ
26:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 17:12:51 ID:aMXzki49
グロ画像だろこれwwwwwwwwwwwww
31:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 18:32:00 ID:xT1u0eyi
色は適当だろう
34:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 19:05:17 ID:W6/yqCNc
色がグロいんだ
暗い単色にすればマシになるはず
35:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 20:08:45 ID:/MfscO3y
これの触手部分がヒクヒクと・・・
いやヒルのようにウネウネしてると思うと・・・・
ヒイイイイイ!!
38:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 20:27:04 ID:1ykEeo7b
海洋堂の伝統的な方向性ってさ
「キワモノ好き(エロフィギュア、北斗の拳、エヴァ、谷明のナガノメカ、村上隆関連)」
+「アカデミック好き(恐竜、動物、菌類、宇宙モノなど)」
これだからさ、こんなモン作るんだよな。
41:
なまえないよぉ~:2010/12/17(金) 23:40:23 ID:rFJlUwyz
キウイにゴルフのピン刺せば作れそう
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ いやいらねーよ
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /