fc2ブログ

猪瀬東京都副知事「コミケは祝祭空間なので都条例の対象とならない」

2011y02m14d_163852312.jpg

例の条例問題ですが、コミケは規制されないようです。
エロ商業誌は規制してエロ同人はOKなのか・・・




1:めりけん ◆MERIKEN4.k @めりけんφ ★:2011/02/14(月) 01:19:59 ID:???

コミケは祝祭空間であり、「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスが
しっかりしているので都条例の対象とならない。そもそも「図書類の発行、販売又は
貸付けを業とする者」(7条)に当たらない。『思想地図β』鼎談の読者の皆さん、
追加です。続く

http://twitter.com/inosenaoki/status/36450461636624384

角川の井上伸一郎氏が毎日新聞インタビューで「優良図書の推奨、表彰」(施行規則)は
おかしいと述べているので、ご本人に「それは勉強不足。昭和39年の条例制定時からの
もの。しかも申請のもとづく。他県と同じ。今回の改正と無関係」と指摘しました。基本的な
情報について知らないまま。続く
http://twitter.com/inosenaoki/status/36453098037706752

井上伸一郎「反対の署名が都議会で顧みられない」(毎日)ということも事実誤認と指摘。
都議会総務委員会に332件の請願、可決で不採択に。ネットで「15万人の反対署名
あった」は勘違いで誤報、共産党都議が「東京全体には15の万8000件の要望」と
質問した際は福祉など全都庁での意味。続く
http://twitter.com/inosenaoki/status/36456755156230144

(以下、>>2に続く)

■ソース: 猪瀬直樹 on Twitter 2011年2月12日配信
http://twitter.com/inosenaoki



2:めりけん ◆MERIKEN4.k @めりけんφ ★:2011/02/14(月) 01:20:55 ID:???

井上氏「規制対象を『刑罰法規に触れる性的な行為』と『近親者間の性行為』としたことで
逆に規制の範囲は拡大した」(毎日)というので、違うでしょ、拡大しないため「対象となる
性行為を限定的に規定」。14歳未満を…と理解すべき。驚いたのは井上さんは条例の
中身をあまりご存じないこと。続く
http://twitter.com/inosenaoki/status/36462097025994752

なぜ井上さんとお会いしたか。コミケの前日の幕張開催宣言に疑問を感じた。ビッグサイトの
アニメフェアを巻き込むべきでないと思った。中小零細業者もいる。いまさら幕張は引っ込める
わけにいかないとしても「両方を回遊」できるようにすればと提案。お会いして10日近く
経っても返事がない。

http://twitter.com/inosenaoki/status/36464863635046400

運用のついて。審議会委員は2年毎に決まる。昨年10月に改選されている。条例に
「専門委員」があり、任期等の規定がないのでこの専門委員に自主規制の大手10社会や
ちばてつや先生のような人に加わってもらったらどうかと出倫協に提案が伝えられている。
『思想地図β』鼎談以後の話を書いた。
http://twitter.com/inosenaoki/status/36469152277340161

「同人誌」を自作し、同人間で交換したり、年に数回のコミケで販売する行為は
「社会通念上、事業の遂行とみることができる」とはいえないことから、コミケ出展者は
「図書類の発行・販売を業とする者」に当たるとはいえず。条例の対象とはならない。
以上、条例担当者に正式につくらせた文言の要点。

http://twitter.com/inosenaoki/status/36760466147516416

(終わり)



3:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:21:39 ID:EKYyOYtO
>>1
何それ




5:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:23:42 ID:dWKEw6yQ

エロ同人誌はOKでエロ商業誌はNGなのかよw
根底からめちゃくちゃじゃないか。




6:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:24:32 ID:8qDU77Pl

馬鹿だとは思っていたかここまでとは・・・



8:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:25:11 ID:axLG70uf

要約するとコミケの経済効果ウマーなので規制対象外ですって事だろ?



11:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:29:16 ID:Nvdr+BIu

すりよるなよ。最後までつきとうせ



17:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:38:40 ID:rpZ/3MOI

猪瀬は分かって無さすぎ。
コミケは新しいものを常に生んでいる場所である。
オリジナルを書いている人も危なくなっているのに、これはイカンよ。


それに、やったとしても迷列車みたいなものになるし。

食パン列車をコミケに走らせるような真似は避けてほしい



22:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:44:53 ID:8SphTU5s

おい!!!





何言ってるか分かんね
もう少しマトモな日本語で書いてくれ



23:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:47:18 ID:rwI6Sc6s

同人誌ならわいせつ物陳列罪も回避できるのけ



24:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:51:34 ID:dKNLxr4Z

やってからコレかw
本当に大して考えてなかったんだなw

そもそも政治は拙速でやるもんじゃねぇよ。
民主見てりゃわかるだろうに。



29:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 01:56:01 ID:96Vqjkhz

東京がコミケ様に媚びを売り始めた



31:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 02:00:31 ID:w1o+AY1u

つまり所持していいのは祭空間だけで購入者が一歩外に出たところを待ち伏せで逮捕ってわけですね分かるかボケ。



33:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 02:01:51 ID:6jLbQR7I

馬鹿だとかいうレベルじゃねえ…



35:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 02:03:41 ID:UdhahVdZ

えーと・・つまり、書店小売りのえろ漫画が激減して、その分、コミケに企業ブースが殺到するってことか?



44:なまえないよぉ~:2011/02/14(月) 02:17:29 ID:GvA3wm5s

ふざけんなwwwwwwwwwwwww










          ___
        /     \
      /⌒   ⌒  \
     / (●)  ( ●)   \  <コミケ規制だけは許してやんよ
      |    (__人__)      |
     \_  ` ⌒´    __/
     /´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
     i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
    {:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}




[ 2011/02/14 16:40 ] ニュース | TB(0) | CM(0) | はてなブックマーク - 猪瀬東京都副知事「コミケは祝祭空間なので都条例の対象とならない」
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL