5D`sはバイクに乗ってデュエルする時点で駄目だと思った
1:
二宮:2011/01/12(水) 00:31:08.87 ID:JXzdJ0Lx0
シンクロしたい
3:
天女(宮城県):2011/01/12(水) 00:33:35.29 ID:mbaj9ocb0
GXだろ
観る前は「遊戯王オワタ」と思ったけど、観てみたら色んなキャラが色んなデッキ使ってて楽しいのなんのって
4:
RODAN(埼玉県):2011/01/12(水) 00:36:13.49 ID:5hgokFKJ0
Rは地味だけど完成度高い良作だよな
5:
UFOガール ヤキソバニー(茨城県):2011/01/12(水) 00:37:53.18 ID:D49j3/F30
GXは楽しそうにデュエルしてるのが伝わってきて良かった
6:
アンクルトリス(関西地方):2011/01/12(水) 00:38:59.35 ID:fjvSmZM60
面白いけど最高傑作ではない
路線変更で作風が変わって途中からわけがわからないことになってgdgdしたまま終わろうとしている
8:
ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 00:45:02.48 ID:1c/GhnMVP
GX好きだった人には同じ路線のゼアルは楽しみだろうな。
5Ds好きだった人にはゼアルは合わないかもしれんが・・
13: はまりん(神奈川県):2011/01/12(水) 00:48:28.64 ID:2sb9mSTJ0
>>8
5Dsはなんか合わなかったから見てないけど、その新しいやつはGX系なのか
GXは好きだから嬉しいわ
11:
かえ☆たい(福岡県):2011/01/12(水) 00:47:34.53 ID:cABQJOSy0
チラッと見たらなんかバイクに乗ってなかったか?
あれなんだよ
12:
わくわく太郎(東日本):2011/01/12(水) 00:48:17.64 ID:ye/xZnDD0
等身は5D’s位にしてほしい
チビ体系では燃えない
28: ほっしー(チベット自治区):2011/01/12(水) 02:03:00.07 ID:1c/GhnMVP
>>12
原作の遊戯は150cmだしゼアルは原点回帰したんだよ。
15:
ミーコロン(西日本):2011/01/12(水) 01:02:47.01 ID:Q3VK1WvoP
でゼアルは世界観的には5D'sの後になるのか?
どう見ても前か別の世界って感じだけど
18:
まりもっこり(山形県):2011/01/12(水) 01:11:04.95 ID:5h0wJb1f0
最終回になってみないとなんとも言えんな
20:
ヨドちゃん(埼玉県):2011/01/12(水) 01:31:18.44 ID:vU/0VHhG0
GXは実際に観て評価が変わった
21:
ほっしー(茨城県):2011/01/12(水) 01:32:48.16 ID:otpnXMDMP
5D's好きだけどその分不満も多いわ
特にWRGP編の遊星マンセーっぷりは酷い
24:
天女(宮城県):2011/01/12(水) 01:57:03.82 ID:mbaj9ocb0
つかゴッズは途中でストーリー担当が変わったんだっけ?
だからクロウの登場で龍亞があんなことになったとか
25:
モジャくん(岡山県):2011/01/12(水) 01:59:14.96 ID:cyYRqVZ/0
GX3期が最強
次点で5D's
27:
キタッピー(宮崎県):2011/01/12(水) 02:02:59.44 ID:BUzFXMJw0
マジで聞きたいんだが赤い竜って結局なんだったの?
5人のシンクロモンスターが融合して
召喚されるみたいなの予想してたんだけど。
あと、劇中でバスターが使われなかったのはなぜだったのかわからん。
ぶっちゃけ序盤のキングと優勢が小競り合いしてた頃が
一番おもしろかった。
29:
キョロちゃん(神奈川県):2011/01/12(水) 02:05:28.70 ID:GBI59dVf0
シンクロとか六武衆とかリアルのカードが強すぎ糞
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 個人的にはやはりGXが一番でした
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 5D`sはシンクロ召還は面白かったんだけど、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 赤い竜の痣だとかバイクだとかであんまり馴染めませんでしたね
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |